2016年2月29日月曜日

天 才 【石原慎太郎著】

今朝の新聞2面に【2月29日】

石原慎太郎氏が田中元首相を語る
が掲載されていました。(新潟日報)

(記者が石原氏にインタビューした記事です。)

先月(1月)出版された本です。

田中角栄を題材にした最新号!

田中角栄の金権主義を最初に批判し、政策集団「青嵐会」結成
参加し真向から弓を引いた人間、石原慎太郎が書いた本です。

幼少期のコンプレックス、政界入りのきっかけ、
田中派分裂の舞台裏、家族とのあつれき・・・。

田中角栄の汗と涙で彩られた生涯を描いた本です。

田中角栄の敵とも思える石原慎太郎が政治を離れた現在、
ふりかえって見ると、本当は角栄さんが好きだったのか?
と思ったりして読みました。

長岡blog村・・・push

長岡市立図書館で借りました!
http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/

早春❻

もうすぐ春です!

暖かいですね。

気分爽快、心ウキウキ・・・・!

温泉に行きたい・・・。

(今の私の心の中?)
長岡blog村・・・push
近代美術館の庭園


リリックホールよりハイブ長岡を望む


2016年2月28日日曜日

早春❺

暖かくなりました!

明るい春の日差しで心もウキウキ!

walkingも、心も身体も軽く気分最高です。

若い頃はこの時期には多摩川の土手でゴロンと昼寝をしていた事を思い出していました。
(越後ではとても想像すらできないことですが・・・。)
長岡blog村・・・push
ハイブ長岡・リリックホール





2016年2月27日土曜日

早春❹

春の陽気です!

日中の晴れ間に誘われて千秋が原へwalking!

温かくなりましたね。
約9,000歩のwalkingでしたが一汗かきました。

リリックホールでは市内の幼稚園のピアノ発表会、ハイブ長岡では住宅リフオーム展をしていました。

公園では私と同じようなsilver‣walkingの人達が数人いました。
歩道には昨夜の雪が約5㌢位積もっていて歩きずらかったです。長岡blog村・・・push

三島億次郎像

音楽の広場

千秋が原公園

野外音楽堂

リリックホール前広場

早春❸

もうすぐ春ですね!

春の淡雪と言うか、降っても 
降っても数時間で融けますね。

天気予報では来月からは温かくなるそうです。

NHKのニュースでは房総半島の南部にある千葉県鋸南町では早咲きの河津桜が見頃を迎えたとか。

長岡の桜の時期は、まだ2ケ月近くも先です。
でも、外を歩いていると何となく春が近くまで来ているなと感じます。
長岡blog村・・・push
信濃川左岸堤防より東の山並みと市街を望む

音楽の広場

緑の広場

 リリックホール前の広場

ハイブ長岡前の広場


2016年2月26日金曜日

【ズムワルト】

ステルス駆逐艦《ズムワルト》出動か?

今朝の新聞に南シナ海にステルス駆逐艦「ズムワルト」の前方展開視野に入れていると表明したと報道。
 
米国防総省は米軍佐世保基地での   
ズムワルト運用を想定しているそうだ。

これからのアジアの情勢はどうなるのだろう?
中国は今の中東のような道を進むのだろうか?
最近の世界情勢が不安です。

世界の人々が平和に暮らせたら嬉しいですね。

長岡blog村・・・pushおねがいします

このような船が必要無い世界を望みます
 

2016年2月25日木曜日

早春❷

もうすぐ春!

近所の公園を散歩しました

待ちに待った春がもう近くまで来ています。

周りの景色も何となく春の雰囲気がします。

散歩をしていても気持ちがいいです。
長岡blog村・・・pushおねがいします
音楽の広場

火焔土器モニュメント

リリックリリックホール前の広場

雪しか祭りの後かたずけ中


2016年2月24日水曜日

早春❶

もうすぐ春ですね!

近所の公園を散歩しました。

周り一面にはまだまだ雪がありますが木々の
下は雪が溶けて春の兆しが見えてきました。

本日の気象庁発表の長岡市の積雪は0センチです。

日陰や風当たりの良くない所にはまだタップリ
雪が積もっていますが山々の雪も大分少なく
なってきたように感じます。

春がひと月くらい早く来たような感じです。


長岡blog村・・・pushおねがいします
千秋が原ふるさとの森公園


公園脇の堤防上より市街地を望む

三島億二郎像(左岸堤防上)




2016年2月23日火曜日

海底探検

しんかい6500・・・夢の探索船!
     (夢ではなく、実在しています、)

深海は私にとっては未知の世界です。
日本の技術力はすごいですね。

海底の世界や資源など、これから徐々に解明されていくでしょう。

これからの日本の資源開発や世界の資源開発、資源や自然の保護、
日本が世界を引っ張って行ってほしい。

日本が世界平和の道をもっと積極的に進んで貰いたい。



長岡blog村・・・pushおねがいします

しんかい6500開発映像

しんかい6500潜水映像


2016年2月21日日曜日

X-2(ATD-X)

X-2・先進技術実証機

3月7日以降に初飛行試験を予定している国産初の
ステルス機の実証試験用プロトタイプです。

全長 14,2m ・ 全高 4,5m ・ 全幅 9,1m のサイズです。

ステレス性能・エンジン性能・操縦性能・軌道性能を確認する
試験用の機体です。

多分、お金が掛かりすぎて最終的には予算が付かず中止になるのでは?
最終的にはアメリカから買うのでは?・・・・と、思います。

長岡blog村・・・pushおねがいします

県営名古屋空港の滑走路で地上走行試験を開始!


2016年2月20日土曜日

カラー映像

1930年代の日本(昭和初期)

モダン東京は世界三大都市の一つ、驚きに満ちた東洋の都市・・・!
当時の人口は約600万人。
昭和10年頃の銀座はモボ・モガ(モダンボーイ・モダンガール)
が闊歩し、丸の内のオフィス街には人力車、馬車、自動車が混在していたようです。
 現在から比べれば比較にならないくらい長閑ですね。
でも、建築物はやはり大都会東京ですね。

 昭和6年には国産の大衆向け乗用車が生産されていたようです。

 当時にはもう宝塚遊園地も有ったんですね。
新潟市の雪の中の生活などのカラーフィルムが残っていたのですね。
 
http://localchubu.blogmura.com/nagaoka/・・・pushおねがいします



2016年2月18日木曜日

千秋が原

久しぶりの快晴!

雪国長岡では珍しい冬の晴れ間。

今、千秋が原へ散歩に行って来ました。

雲一つ無い快晴の下でのwalking!
一汗かいてきました。気分最高。
公園内のアトリウムの中には
お雛様が飾ってありました。
今週末には毎年恒例の

雪しか祭り が有ります

今、準備が始まっています。
長岡blog村・・・pushおねがいします





2016年2月17日水曜日

ホンダS500

Hndaスポーツ360・500 
広告キャンペーン

昭和38年6月16日、ホンダ大キャンペーン

ホンダ四輪車生産開始!
そしてこの日ホンダ販売店に張られたポスター

ホンダスポーツ500!価格は?

史上空前の一大キャンペーンです。
応募総数5,735,417枚。史上空前の数になった。


7月21日・・・価格発表
459,000円《10月発売》

予想を10万円も下回った価格でした。

当時のホンダの従業員は7,500人だったそうです。

長岡blog村・・・pushおねがいします

記録映画

当時、私は満16才でした。
(私は車には未だ興味は有りませんでした。)

自転車をやっと買って貰える時代でした。

2016年2月16日火曜日

田中角栄❸

大いなる幻影その男 田中角栄!

日本列島改造論・・・!
日本中を騒がせましたね。

若い頃から大風呂敷を広げたような発言が多々
ありましたが実現したものも多くありました。
新幹線、高速道路等、早くに実現しました。
高速道路は殆どが平野(田圃)を走っています。
多分、農村票などの目的に田圃にお金を落としたのでは?

角栄演説
高速鉄道の新幹線を日本中に走らせる。各県には飛行場を設置する。かくすれば国民はこの国のどへでも簡単に赴けるりしむしろ地方がかかえている地方の特色は保たれ文化は栄える。狭小な国土をしか持たぬこの国はコンパクトながらもの凄く機能的なものになるはずなのだ。

おかげで結構早くに実現したものも多くありました。
地価や物価上昇というデメリットもありました。

良くも悪くもこういう政治家は今後出てこないのでは?

長岡blog村・・・pushおねがいします












2016年2月15日月曜日

田中角栄❷

驚異の男・田中角栄

田中演説

戦後二度目の総選挙が行われることになった
キャッチフレーズ 『若き血の叫び』で・・・・・!

裏日本と呼ばれている日本海に面した雪国を表の
日本にするために、三国峠をダイナマイトで吹っ飛
ばせば越後にゆきは降らない、そしてその土を日本
海に運べば佐渡島と陸続きになる、これからは東京
から新潟へ出稼ぎの来るようになる。

私が子供の頃です。
良くも悪くも越後人の心の中を言っていたと思います。

長岡blog村・・・pushおねがいします






2016年2月13日土曜日

日本の道

昭和30年 日本の道

当時の道は今では考えられないほどの悪路が多かった
のですね。道路工事も建設機械も無く人海戦術!

大変不便な」時代だったと思うが、
反面のどかな時代でもあったようです。

昔の努力が有って、おかげで便利な今日があるのですね。

長岡blog村・・・pushおねがいします


2016年2月12日金曜日

実証機X-2が滑走試験

日本の戦闘機開発が気になって仕方ない中国メディア 実証機X-2が滑走試験。

長岡blog村・・・pushおねがいします

  日本の防衛装備庁が三菱重工業を主契約企業として開発を進めている先進技術実証機「X-2」が11日朝、名古屋空港で低速度の滑走試験(タキシーチェック)を実施した。日本で同試験そのものはそれほど注目されていないが、中国では大手ポータルサイトの新浪網が日本時間午前10時31分には、高解像度画像の写真記事を配信するなど、日本の戦闘機開発は強い関心を集め続けている。
 X-2の当初名称は「先進技術実証機」で、略称は「ATD-X」だった。1月28日には報道陣に外観が公開され、改めて名称を「X-2」とすることが発表された。中国では現在でも、以前からの通称だった「心神」の名を使う報道が多い。  新浪網はX-2のタキシーチェックを「心神がついに新たな動向:X-2試験機が本日、タキシーチェック」との見出しで報じた。本文は短く、「X-2は今月中に初の試験飛行を行う予定。また、三菱から防衛省に引き渡される」と紹介した。  日本ではX-2に関連する話題が、1月28日の公開いらい、やや途絶えた感があった。  中国ではX-2についてそれ以降も、「開発するのは容易でない」とした上で、日本はステルス性については電波吸収素材、複合素材、炭素繊維、セラミック繊維などで、これまでに蓄積してきた大量の技術を投入すると紹介する記事(6日付中国新聞社)や、翼面とエンジンの推力偏向を連動させる技術に注目する記事(8日付環球網)など、一般読者を対象とする大手メディアが断続的に報道してきた。

ハコスカ・・・懐かし!

プリンススカイライン

ハコスカの懐かしいCMです。

1500cc・DOHC・88馬力・ディスクブレーキ・

4ドア・・・正に羊の皮を冠った狼です!

当時としては羨ましいほどの憧れの高性能車

でした。私にとっては夢の車でした。

日産自動車に吸収合併される前のハコスカが大好きでした。

自動車レースでも圧倒的な強さでした。

プリンススカイライン・日産スカイラインのCMです。

長岡blog村・・・pushおねがいします












2016年2月11日木曜日

クラウン観音開き


トヨペットクラウンRS型【動画】

若い頃(10代)初めて運転しました

友達がボロボロの観音開きの車を借りてきて

富山方面へドライブに行きました。

親不知前後の国道8号線は難所中の難所で

道路工事の真っ盛りで、ぬかるみ、凹凸の

もの凄い悪路でした。

途中でクラッチを滑らせて修理工場で

クラッチ交換したりでのドライブでした。

私の運転未熟で半クラッチの使い過ぎ

が原因です。でも、楽しいドライブでした!

(ギアはコラムシフトです)

長岡blog村・・・pushおねがいします



2016年2月10日水曜日

懐かしい車のCM!


懐かし車CM集

1964年(昭和39年)〜1983年(昭和58年)

1964年は私が17才でした。


となりの車が小さく見えま〜す!

ケンとメリーの〇〇〇〇〇〇!

ポールとポーラの新〇〇〇〇〇

ハッピーチョイス!

車は愛だ、愛の〇〇〇〇〇〇

などの流行語(?)が記憶にあります。

長岡blog村・・・pushおねがいします






2016年2月9日火曜日

戦後の日本車【Ⅲ)


1950年〜1970年代(+α)

日本の懐かしい車たち!

今ではトラックメーカーになったイスズ自動車・・・

過去には乗用車も作っていました。

日野自動車もコンテッサ(RR・リアエンジン、リアドライブ)

を作っていました。

懐かしい【ヨタ8】も有りますね。

ホンダS6の対抗馬として作ったと記憶しています。

長岡blog村・・・pushおねがいします




2016年2月8日月曜日

戦後の日本車【Ⅱ】


1950年(昭和25年)〜1970年代(昭和45年)

日本の懐かしいクルマたち!

くろがね、プリンス自動車など懐かしいメーカーの

車が有りますね。

オート三輪車も懐かしい。私は三輪車の運転は経験

ありませんが、経験者の話ではスピードを落とさずに

カーブを曲がると横倒しになるとか・・・怖かったようです。

又、雪道も大変だったそうです。(わだち走行が)

長岡blog村・・・pushおねがいします


2016年2月7日日曜日

戦後の日本車【Ⅰ】

1950年(昭和25年)〜1970年【昭和45年)

日本の懐かしい車達!

シルバー世代には懐かしいでしょう。

若い世代の人達も乗ってみたいと

思うのではないでしょうか?

長岡blog村・・・pushおねがいします


2016年2月6日土曜日

ドライヴァーのエチケット

昭和39年(1964年)の
高速道路の正しい走り方

名神高速が前年(S38年)に栗東Ic〜尼崎Icが

日本で初めて開通しました。

大阪万博開催はこの6年後です。)


画面を見て、当時と現在の高速道路を比べると

車の台数も少なく長閑な感じがします。


私が初めて名神高速を走ったのは大阪万博の

前後の頃でした。初めて走った時は心臓が

パクパク・ドキドキで興奮状態でした。

(万博頃の東名高速は、まだ部分開通でR1走行でした)

長岡blog村・・・pushおねがいします

懐かしい車たちがイッパイ!

※サニークーペ(1000cc)で走りました




2016年2月5日金曜日

ミゼット

【ダイハツミゼット・・・テレビCM】

懐かしいですね。

子供の頃、近所のお店やさんに

配達に来ていたバーハンドルの

軽三輪トラックが珍しくて

よく後ろを追いかけて

遊んでいました。
長岡blog村・・・pushおねがいします

大村昆さんと佐々十郎さん・・・楽しいCMです!

昔はユニークな車が多かった気がします

昆ちゃんの真似をしてミゼットと言って

ものまねをして遊んだ記憶があります。



2016年2月4日木曜日

Honda s600

昭和40年のCMです!

私が免許を取った年です。

当時は18才で普通免許が無くても

大型免許が取れる時代でした。

日野の5tボンネットトラック

での教習でした。

仮免を取っての路上教習は2時間でした。

ホンダS 600は憧れの車でした!

でも、値が高くて手が出ない

若者憧れの、夢の又夢のスポーツカーでした。

長岡blog村・・・pushおねがいします


昭和40年・600cc・4気筒・DOHC・57馬力

当時としては想像しがたい高性能車でした!


2016年2月3日水曜日


マツダR360クーペ

1960年(昭和35年)に発売されました。

戦後の日本車として、初めて

「クーペ」を名乗った車です

エンジンは360CC、空冷V型2気筒

軽自動車の360CC時代は長く続きましたね!

長岡blog村・・・pushおねがいします

当時の懐かしいCMです

古き良き時代でした!



2016年2月2日火曜日

衝突しても安全な車

2015年発表・国内編です

車購入の参考にして下さい!

長岡blog村・・・pushも宜しくおねがいします