2017年5月31日水曜日

松本城


日本の名城
松本城 長野県松本市丸の内4-1

松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市にある日本の城です。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されています。松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といいました。市民からは別名烏城(からすじょう)とも呼ばれています。しかし文献上には烏城という表記は一切ありません。







戦国時代永正年間(1504-1520年)に、信濃守護小笠原氏(府中小笠原氏)が林城を築城し、その支城の一つとして深志城が築城されたのが始まりといわれています。











2017年5月30日火曜日

松前城

日本の名城
松前城 北海道松前郡松前町字松城144

松前城(まつまえじょう)は、北海道渡島総合振興局管内松前町にあった日本の城平山城)。福山城(ふくやまじょう)とも呼ばれています。









石田城と並び日本における最後期の日本式城郭です。北海道内で唯一つの日本式城郭です。
戊辰戦争の最末期に旧幕府軍(元新選組の土方歳三が率いていた)との戦いにおいて落城しました。
天守は1949年(昭和24年)6月5日に失火により焼失しました。そのため、創建当時から現存する建築物は切妻造の本丸御門と本丸表御殿玄関(北海道有形文化財)および旧寺町御門(現在の阿吽寺の山門)のみです。曲輪も天守が焼失した際の火災に巻き込まれず、焼け残った古い建築物です。曲輪・石垣などもよく残り、旧城地一帯が国の史跡に指定されています。








2017年5月26日金曜日

野に咲く小さなお花達❹


朝晩は空気も冷たく身も心も引き締まりますが
日中は気温も上がり暑くなりますね
でも木陰は涼しい風が吹き気持ちいいです











2017年5月25日木曜日

野に咲く小さなお花達❸


最近、日中気温は20℃以上日が多いです
少し汗ばみますが気持ちいい日が続きます
野に咲く花は元気いっぱいです











2017年5月24日水曜日

野に咲く小さなお花達❷


汗ばむ陽気の中ワンちゃんと散歩をしていると
名も知らない小さなお花が心を癒してくれます。














2017年5月23日火曜日

野に咲く小さなお花達❶

私の近所の散歩コースです
梅雨前の晴れた暖かい日の下
梅雨前ですが初夏を思わせる強い日差しの中
小さなお花さんが元気いっぱいに咲いていました🌹











2017年5月19日金曜日

新発田城

日本の名城
新発田城 新潟県新発田市大手町6(JR羽越本線「新発田」駅から徒歩約20分)

城の北部を流れる加治川を外堀に利用した平城であり、本丸を中心に北の古丸と南の二の丸で囲い、その南側に三の丸を配する構造であった。現在は本丸の一部を除く全域と古丸全域、二の丸の一部が自衛隊駐屯地として利用され、本丸南側の石垣と堀、櫓門の本丸表門と二重櫓の二の丸隅櫓が現存。三階櫓や二重櫓の復元建築がある。現存建築がある城跡としては新潟県内では唯一である。また、石垣は本丸の表門側のみに前面乱積みの石垣がもちいられ、他は腰巻石垣や土居であったと考えられている。しかし寛文9(1669)年の大地震により、石垣が崩落しその復旧工事で、切込接布積に改められたとされる








城郭跡の大部分は日本軍解体まで陸軍が置かれていたこともあり、現在も陸上自衛隊の駐屯地(新発田駐屯地)となっている。その関係により、城内の建築のうち建物の内部を観覧できるものは、二の丸隅櫓・本丸表門・辰巳櫓である。自衛隊の敷地内にある三階櫓の内部は公開されていない。








2017年5月18日木曜日

みつけイングリッシュガーデン❹


近隣では珍しい「本格的英国庭園様式の公園」です。
4月から11月まで、様々な草花の様子を見ながら散策できます。